■なぜ、AIDMA(アイドマ) は普遍的なのか?

 

人間に購買心理プロセスをフレームワーク化したものに「AIDMA(アイドマ)」と呼ばれるものがあります。とても有名なマーケテイング用語ですので、皆様も1度は聴いたことがあるのではないでしょうか。

AIDMA(アイドマ)というは、1920年代にアメリカの広告実務書の著作家である「サミュエル・ローランド・ホール氏」という方によって提唱されたマーケティング理論で、商品やサービスを提供していく上で「現代社会」において今尚通用している「ビジネスフレームワーク」です。

AIDMA(アイドマ)は、お客様が商品やサービスを購入する際の「購買決定プロセス」を明確に説明するため、各プロセスの名称の頭文字を1文字づつ取った「5つのフレーム」で構成されています。

 

①Attention:注目 お客様が商品やサービスに気付く段階
②Interest:興味 お客様が商品やサービスに興味を抱く段階
③Desire:欲求  お客様が商品やサービスを欲しいという欲求を抱く段階
④Memory:記憶 お客様が商品やサービスを記憶し検討する段階
⑤Action:購入  お客様が商品やサービスの購入を決意し購買行動を起こす段階

 

お客様(買い手)は、商品やサービスの存在に気付き(Attention)、商品やサービスに興味を抱き(Interest )、商品やサービスを欲しいという欲求を抱くようになり(Desire)、商品やサービスの情報を脳に記憶し(Memory)、結果的にその商品やサービスの購買行動へ移行する(Action)という5つの段階で区分されています。

中でも、家や車、大型家電などの「高額商品」になればなるほど、人は商品やサービスを認知してから購買行動に移行するまで「検討する期間がとても長くなる」という傾向があります。

ですから、「高額商品」をプロモーションしていく際は、 このAIDMAの「5つのフレーム」を詳細に分析する手法がとても役に立つのです。

 

さらに「AIDMAの購買決定プロセス」は、人間の心理段階として3つの段階に大別することができます。

●認知段階 Attention:注目

●感情段階 Interest:興味,  Desire:欲求,  Memory:記憶

●行動段階 Action:購入

 

「お客様の購買行動を妨げている問題は何か?どの段階か?」

「PDCAサイクル」のように「AIDMAサイクル」を何度も繰り返していくと、お客様の購買意欲を妨げている「思考と感情の障壁」が徐々に見えてくるようにます。

お客様の立場で、その「思考と感情の障壁」を取り除いて改善していくことが大きなポイントです。

「AIDMA理論」を用いて改善を繰り返していけば、お客様とより良い関係を構築していくことができます。

 

「AIDMA理論」は、今から100年も前に考察されているにもかかわらず、全く色褪せることがありません。

それは、人間の「認知行動プロセス」に基づいて理論づけられているからです。つまり「脳科学」がベースになっているのです。

人間が人間であり続ける限り、人間の脳の仕組みが変わることはまずありません。

ですからどんなにネットやスマートフォン、AI技術が発達しても、やはりAIDMA(アイドマ)がベースなのです。

当然ながら、現代のネット社会においては、AISAS(アイサス)、VISAS(ヴィサス)、Dual AISAS(デュアルアイサス)といった近代的な行動心理プロセスにも着目しなければなりません。

しかしベースは、「人間の行動心理プロセス」の基本であるAIDMA(アイドマ)に変わりはないのです。

 

 

 

■どのようにして、商品やサービスの「のぼり」を注目させるか?


私たち人間は「目・耳・舌・鼻・皮膚」を通して「外界の情報」を吸収し判断の材料にして生きています。

「外界の情報」を吸収する「入り口」となっているのが、私たちが持つ「感覚」です。

「目・耳・舌・鼻・皮膚」を通して入ってくる「外界情報の感覚」は、それぞれ「視覚・聴覚・味覚・嗅覚・触覚」と呼んでいます。この「五つの感覚」が「五感」です。

私たちは、「外界の情報」をこの「五感」で認識し、脳で情報処理して「認知」しているのです。

 

その五感の中でも、もっとも情報量が多いのが目から入ってくる情報「視覚」です。

人間が物事を「認知」するプロセスにおいて、この「視覚情報」は情報量全体の90%を占めていると言われています。

さらにこの「視覚情報」の80%以上を、なんと「色情報」が占めています。

「色情報」は、私たちの「思考と感情」に「もっとも大きな影響を与えている」のです。

●視覚87% (色情報が80%超)
●聴覚7% 
●触覚3% 
●嗅覚2% 
●味覚1%

※のぼりのカラーバリエーションを豊富にラインナップしているのは、脳科学に基づき「色情報によるインパクト」で見込み客を獲得するための戦略です。

御商売をされている方でしたら、見込み客に「商品やサービスの良い印象を与えたい」と思っているはずです。

「色情報」が脳科学ですでに重要であると証明されているならば、集客には断然「商品の写真」や「イメージ画像」を使用した方が良いのです。それが、買い手の判断材料となり他社との比較優位となるのです。

美味しそう! カッコいい! オシャレ!

見込み客に「商品やサービスの良い印象を与えたい」ならば、そのようなポジティブな感情を抱かせる「画像情報」を意識的に使うべきなのです。

商品やサービスを売りたいのになかなか売れない時、そもそも「お客さんがその商品やサービスを知らない」ことがよくあります。

だからこそ「まずは気づいてもらうこと」。

1つの「画像情報」のインパクトを利用して、売り手は「まず気づいてもらう」ことに意識を集中させなければなりません。

買い手のお客様からその商品やサービスに気づいてもらわなければ、プロモーションの段階にはなかなか移行できないのです。 

 

 

 

■なぜ、「のぼり」を作るのか? のぼりを作る目的を明確にする。


■「のぼり」は、お客様を集客して商品・サービスの販売を行うための「投資」

■集客数とのぼり購入価格の「投資対効果」

なぜ「のぼり」を購入するのか。

それは「集客」に投資するためです。

「のぼり」は、購買意欲のある見込み客を店舗内へ「誘導するための道具」です。

■ダイレクト昇華転写印刷方式のぼり(インクジェット印刷)の耐用日数は「約半年程度」。

日差しの強い夏場は「約 3ヶ月程度」です。

※雨・風、日差しなどの天候による御利用環境により、のぼりの耐用日数が変わります。

 


■購買意欲のある見込み客数(集客数)とのぼり購入価格(投資費用)の投資対効果  

※以下は、日差しの強い夏場「3ヶ月程度」で試算した場合の数値


●¥1,280 のぼり
1人あたりの集客投下コスト(~30人)(税別)

集客数
見込客数
来店者数
のぼり1枚
¥1,280
のぼり3枚
¥3,840
のぼり5枚
¥6,400
のぼり7枚
¥8,960
1人¥1,280¥3,840¥6,400¥8,960
2人¥640¥1,920¥3,200¥4,480
3人¥427¥1,280¥2,133¥2,987
4人¥320¥960¥1,600¥2,240
5人¥256¥768¥1,280¥1,792
6人¥213¥640¥1,067¥1,493
7人¥183¥549¥914¥1,280
8人¥160¥480¥800¥1,120
9人¥142¥427¥711¥996
10人¥128¥384¥640¥896
11人¥116¥349¥582¥815
12人¥107¥320¥533¥747
13人¥98¥295¥492¥689
14人¥91¥274¥457¥640
15人¥85¥256¥427¥597
16人¥80¥240¥400¥560
17人¥75¥226¥376¥527
18人¥71¥213¥356¥498
19人¥67¥202¥337¥472
20人¥64¥192¥320¥448
21人¥61¥183¥305¥427
22人¥58¥175¥291¥407
23人¥56¥167¥278¥390
24人¥53¥160¥267¥373
25人¥51¥154¥256¥358
26人¥49¥148¥246¥345
27人¥47¥142¥237¥332
28人¥46¥137¥229¥320
29人¥44¥132¥221¥309
30人¥43¥128¥213¥299




●¥1,580 のぼり
1人あたりの集客投下コスト(~30人)(税別)

集客数
見込客数
来店者数
のぼり1枚
¥1,580
のぼり3枚
¥4,740
のぼり5枚
¥7,900
のぼり7枚
¥11,060
1人¥1,580¥4,740¥7,900¥11,060
2人¥790¥2,370¥3,950¥5,530
3人¥527¥1,580¥2,633¥3,687
4人¥395¥1,185¥1,975¥2,765
5人¥316¥948¥1,580¥2,212
6人¥263¥790¥1,317¥1,843
7人¥226¥677¥1,129¥1,580
8人¥198¥593¥988¥1,383
9人¥176¥527¥878¥1,229
10人¥158¥474¥790¥1,106
11人¥144¥431¥718¥1,005
12人¥132¥395¥658¥922
13人¥122¥365¥608¥851
14人¥113¥339¥564¥790
15人¥105¥316¥527¥737
16人¥99¥296¥494¥691
17人¥93¥279¥465¥651
18人¥88¥263¥439¥614
19人¥83¥249¥416¥582
20人¥79¥237¥395¥553
21人¥75¥226¥376¥527
22人¥72¥215¥359¥503
23人¥69¥206¥343¥481
24人¥66¥198¥329¥461
25人¥63¥190¥316¥442
26人¥61¥182¥304¥425
27人¥59¥176¥293¥410
28人¥56¥169¥282¥395
29人¥54¥163¥272¥381
30人¥53¥158¥263¥369




●¥1,780 のぼり
1人あたりの集客投下コスト(~30人)(税別)

集客数
見込客数
来店者数
のぼり1枚
¥1,780
のぼり3枚
¥5,340
のぼり5枚
¥8,900
のぼり7枚
¥12,460
1人¥1,780¥5,340¥8,900¥12,460
2人¥890¥2,670¥4,450¥6,230
3人¥593¥1,780¥2,967¥4,153
4人¥445¥1,335¥2,225¥3,115
5人¥356¥1,068¥1,780¥2,492
6人¥297¥890¥1,483¥2,077
7人¥254¥763¥1,271¥1,780
8人¥223¥668¥1,113¥1,558
9人¥198¥593¥989¥1,384
10人¥178¥534¥890¥1,246
11人¥162¥485¥809¥1,133
12人¥148¥445¥742¥1,038
13人¥137¥411¥685¥958
14人¥127¥381¥636¥890
15人¥119¥356¥593¥831
16人¥111¥334¥556¥779
17人¥105¥314¥524¥733
18人¥99¥297¥494¥692
19人¥94¥281¥468¥656
20人¥89¥267¥445¥623
21人¥85¥254¥424¥593
22人¥81¥243¥405¥566
23人¥77¥232¥387¥542
24人¥74¥223¥371¥519
25人¥71¥214¥356¥498
26人¥68¥205¥342¥479
27人¥66¥198¥330¥461
28人¥64¥191¥318¥445
29人¥61¥184¥307¥430
30人¥59¥178¥297¥415




■シルクスクリーン印刷(税別)

 ■文字・イラスト・色ベタ (写真不可)■写真・画像・グラデーション
色数
枚数
特色1c特色2c特色3c特色4c特色5c4c分解4c分解
+特色1c
4c分解
+特色2c
100枚\612\782\951\1,382\1,166\1,846\2,000\2,154
200枚\520\597\689\743\789\1,143\1,182\1,218
300枚\474\551\628\689\751\897\928\958
400枚\432\506\566\628\682\797\820\843
500枚\386\458\505\566\612\695\712\726
600枚\382\445\488\538\586\660\674\685
700枚\372\431\471\520\560\617\623\635
800枚\368\417\454\497\534\580\589\602
900枚\363\403\437\474\508\543\557\568
1000枚\358\389\420\451\482\512\528\535


■1日あたりの広告宣伝費用

■1日あたりの広告宣伝費用 【のぼり¥1,280  約90日(3か月)試算】
のぼり1枚のぼり3枚のぼり5枚のぼり7枚
14.2円 / 1日あたり42.7円 / 1日あたり71円 / 1日あたり99.4円 / 1日あたり



■1日あたりの広告宣伝費用 【のぼり¥1,580  約90日(3か月)試算】
のぼり1枚のぼり3枚のぼり5枚のぼり7枚
17.5円 / 1日あたり52.7円 / 1日あたり87.5円 / 1日あたり122.5円 / 1日あたり



■1日あたりの広告宣伝費用 【のぼり¥1,780  約90日(3か月)試算】
のぼり1枚のぼり3枚のぼり5枚のぼり7枚
19.8円 / 1日あたり59.3円 / 1日あたり98.9円 / 1日あたり138.4円 / 1日あたり

 

■なぜ、集客できないのか? なぜ、商品が売れないのか?

なかなか集客できない。売りたい商品がなかなか売れない。どうやって商品やサービスを売り込んで良いのかわからない。

そのような、集客やマーケティングのことでお困りのことはございませんか?

どんなにすばらしい商品やサービスを販売・提供していても、消費者にその商品やサービスの「良さ」や「素晴らしさ」「美味しさ」が伝わっていなかったら、まずお客様として来店してもらえません。

分析していくと、ほとんどの場合「商品やサービスの良さや情報が、実はお客様に全く伝わっていない」という初動的な事実に気が付きます。

 

■なぜ「のぼり旗」は最強のプロモーションツールなのか?

以下の事項では、ユーザー様の悩みやお困り事を解決するため、「のぼり旗の宣伝効果と5つのメリット」と題し説明しています。

 

「のぼり旗の宣伝効果と5つのメリット 〜 のぼり旗が最強の理由

 

1.視認性

「のぼり旗」は、商品やサービスに合わせてデザインを自由にアレンジできるので、再現性のある継続的なプロモーションが可能です。

「のぼり旗」の視覚情報は視認性が高く、消費者の視界へパッと飛び込んで来るので、見込み客となる消費者へダイレクトに情報伝達できます。

さらに「商品名」「商品画像」「価格」の3つのポイントを明記した「のぼり旗」は、ターゲットとなる消費者自身が商品やサービスをイメージしやすいため、購買意欲旺盛なお客様を効果的に集客することが出来ます。

 

2.経済性

どのような広告媒体においても、費用対効果と言うコストパフォーマンスはとても重要な要素になります。

「のぼり旗」は、屋外看板などと比較して制作コストが安く、リピート購入時の情報入替なども容易に出来るため、経済面で圧倒的に優れています。

つまり「のぼり旗」は安価で簡単に制作できるので、事業者は限られた経費枠内でも予算を組みやすく、合理的な宣伝手法として多様されています。

 

3.柔軟性

「のぼり旗」は、広告を設置する制約がないため、時間や場所などを自社で自由にコントロールしながら宣伝することができます。

しかも、手軽に設置できて、移動も簡単。重量が軽いため女性でも楽々設置ができて、雨天や強風の日は、取り外して屋内に収納することも可能です。

 

4.簡易性

商品やサービスの宣伝効果を高める情報発信ツールとして、手軽に、簡単に、しかもスピーディーに販促展開できる「のぼり旗」。

イベントやキャンペーン、期間限定、季節、旬のプロモーションといった時期や期間の宣伝も、安価で簡単にプロモーション展開しやすいというメリットがあります。

 

5.継続性

「のぼり旗」は、歩道を歩いている歩行者や車を運転中のドライバーの目に止まりやすく、連続的に宣伝効果を得ることが出来ます。

また、チラシなどの広告媒体は一過性ですが、「のぼり旗」という広告媒体には継続性があります。

継続して設置することによって、見込み客の潜在意識に発信したい情報が記憶されやすくなります。

さらには、店舗の営業状態や商品の盛況感、賑わっている感を出しやすいというメリットもあります。

3本〜5本の「のぼり旗」を、連続して並べていくことによって、戦略的なプロモーションを誰でも簡単に展開することが可能です。

 

■まとめ  「のぼり旗」は最強のプロモーションツールである

「のぼり旗」は、集客や商品の宣伝にお困りの事業者様をバックアップし、店舗営業や商品販促の味方となります。

なぜなら「のぼり旗」は、「視認性」・「経済性」・「柔軟性」・「簡易性」・「継続性」といったすべての面においてバランスがよく取れており、集客や宣伝を行うツールとして、とても優れている商品だからです。

また、のぼりマルシェで販売している「のぼり旗」は、脳科学や心理学、AIDMA理論と言ったマーケティング手法を柔軟に取り入れ、視覚効果の高い「のぼり旗」として企画・制作を行なうからです。

 

■「のぼり旗」は「ストック性」のある「情報伝達資産」

「のぼり旗」は、消費者自身の歩行時間や移動時間、車内における走行時間、交差点での停車時間と言うそれぞれの隙間時間の中で、知らず知らずに成果を生んでいく費用対効果の高い宣伝手法です。

このように「のぼり旗」には、プロモーションツールとしてストック性があります。広告宣伝費という勘定科目の費用でありながら、継続して成果を生む「情報伝達資産」でもあるのです

当店では、「のぼり旗」の販売を通して事業者様の目線に立ち、事業者様の悩みや不安をバックアップしております。